
最終日 8/19(日)
目玉は 忍び登山 じゃぞ

8/19 sut
受 付 7:30 - 8:30
開会式 8:30 - 8:50
スタート 9:00 −
東吾妻町コンベンションホール
THE岩櫃城
忍び登山
現代の忍者が岩櫃を風のように駈ける
プロスカイランナーにして、東吾妻町観光大使をつとめる長谷川香奈子プロデュースの5回目の大会。東吾妻町のシンボルである岩櫃山と登山への関心を高めること、東吾妻町の街・自然・文化のすばらしさをアウトドアイベントを通じてPRすること、子供たちに里山を駆け巡る楽しさを伝えることを理念とする。
【司会進行/MC】
松本大、長谷川香奈子
【忍たまコース(小学生のみ)】
5.1㎞、獲得標高230m
※ゴール制限時間
11:30(スタート後2時間半)
【中忍コース(中学生から)】
6.1㎞、獲得標高330m
※ゴール制限時間
12:00(同2時間50分)
【上忍コース(高校生から)】
7.8㎞、獲得標高550m
※ゴール制限時間
12:00(同2時間50分)

8/18 sut 8/19 sun
時間調整中
東吾妻町コンベンションホール
サバイバル
チャンバラ
合戦
夏休みを激闘で締めくくれ
事前のくじ引きで別れた東西両軍がおもちゃの刀を手にして、簡単なルールと殺陣役者「舞妖衆 巫雷(みかづち)」の指導と判定で、子供達が元気いっぱい、玉のような汗にぬれながら激闘を繰り広げる。想像を超える子どもたちの勇敢な姿と真剣な眼差しが感動を呼び、観戦する大人も胸を焦がす。スピンオフで大人の部が開催されることもあります。申し込みは当日、会場の総合受付にて。18日は群馬住みます芸人・アンカンミンカンが会場を盛り上げる。

8/18 sut 8/19 sun
時間調整中
東吾妻町コンベンションホール
甲陽忍伝吾妻流
忍術教室
これで君も、吾妻流の忍者!
吾妻忍びの末裔にして武道家、甲陽忍伝吾妻流・伊与久大吾師範の指導のもと、忍者特有のバランスの使い方、体の使い方、刀や手裏剣の投げ方といった技術指導から、礼法や吾妻忍者の役割や歴史などのお勉強もある、内容の濃い教室。本物の忍者の血筋から本物の忍者を学び、見事終了すれば修了証をもらえます。

8/18 sut 8/19 sun
時間調整中
東吾妻町コンベンションホール
大道芸一団
岩櫃座
岩櫃城下に芸能一団が集まるぞ!
忍びのなかには旅芸人となって隠密行動をしているものもいた。真田忍者の源流・歩き巫女にも旅芸人はいたという。今年の忍びの乱は、忍者の源流に触れるべく、大道芸アーティスト・パフォーマー複数名が現れ岩櫃城下を賑やかす。

8/18 sut 8/19 sun
10:00 - 16:00
(材料などなくなり次第終了)
東吾妻町コンベンションホール
忍びワークショップ
世界でひとつだけ
マイ忍者グッズづくり
忍者的なオリジナルステンシルを使って、トートバッグなどを自分でつくったり、忍者食の兵糧丸づくりにチャレンジしたり、世界でひとつだけの自分の忍者アイテムづくりが楽しめる。この忍活で友達に差をつけろ!

8/18 sut 8/19 sun
10:00 - 16:00
東吾妻町コンベンションホール
ちび忍者コスプレ
着付けサービス
当乱手作りの ちび忍者衣装を着つけます
子供はみんな忍者が大好き。本物の忍者がいた岩櫃城下で、忍びコスチュームをまとえば、気分はもう猿飛佐助か、クノイチか?子供ならばだれでも似合ってしまう魔法の着付け術でみなさまをおもてなしいたします。数に限りがありますので、順番で時間にも多少の制限をもっていただきます。

8/19 sun
12:00 - 12:15
東吾妻町コンベンションホール
ZEROSEN 忍者
アクロバットダンス
中之条町を本拠に群馬県内で広くダンススクールを開校し、人気ミュージシャン・C&Kのバックダンサーとして全国で活躍するZEROSEN。岩櫃城忍びの乱と連携し、アクロバットを駆使したダンス「ZEROSEN忍者」に挑戦し、この日、初お披露目となる。